2014年02月04日
ストーリア (storia)@カフェ&ダイニングバー
先月 みなみちゃんに私のバースディ祝いで
去年の10月鷹匠にOPENした「ストーリア」さんのランチをご馳走してもらいました
新静岡セノバの北側の電車改札口出て目の前ビルの二階です(方向音痴な私でも覚えられる場所)
お店の中は お洒落で想像してたより 広く明るい雰囲気です

注文したのはBセット1500円
本日の前菜、本日のお肉料理(豚ロースグリル)、本日のパスタ(アンチョビとスティックセニョール)、ドルチェ、ドリンク

たっぷりの お野菜 ドレッシングがさっぱりしていて美味しかったです
豚ロースグルリは柔らかくてソースが旨味を引きたててます
ハムもほどよい塩味でグッド
ルッコラとホタルイカのサラダ ホタルイカってこういう食べ方も美味しいのですね♪
スープも 野菜具だくさん(∩´∀`)∩ワーイ

ここまでで 結構お腹が・・・・・
ここからメイン?パスタ登場(爆) アンチョビ塩気がしっかりしていて めっちゃ美味しかったよ

そしてドルチェ~~&珈琲



コスパ高いし 葉野菜が沢山食べれて 接客も雰囲気も良かったです
みなみちゃん ありがとう
また行こうね~~
お腹い~~~~っぱいになりました(´∀`*)ウフフ
ご馳走様でした
去年の10月鷹匠にOPENした「ストーリア」さんのランチをご馳走してもらいました
新静岡セノバの北側の電車改札口出て目の前ビルの二階です(方向音痴な私でも覚えられる場所)
お店の中は お洒落で想像してたより 広く明るい雰囲気です
注文したのはBセット1500円
本日の前菜、本日のお肉料理(豚ロースグリル)、本日のパスタ(アンチョビとスティックセニョール)、ドルチェ、ドリンク
たっぷりの お野菜 ドレッシングがさっぱりしていて美味しかったです
豚ロースグルリは柔らかくてソースが旨味を引きたててます
ハムもほどよい塩味でグッド

ルッコラとホタルイカのサラダ ホタルイカってこういう食べ方も美味しいのですね♪
スープも 野菜具だくさん(∩´∀`)∩ワーイ
ここまでで 結構お腹が・・・・・
ここからメイン?パスタ登場(爆) アンチョビ塩気がしっかりしていて めっちゃ美味しかったよ

そしてドルチェ~~&珈琲


コスパ高いし 葉野菜が沢山食べれて 接客も雰囲気も良かったです
みなみちゃん ありがとう

お腹い~~~~っぱいになりました(´∀`*)ウフフ
ご馳走様でした
タグ :ストーリア
2014年02月03日
HillValley(ヒルバレー)エアーポップコーン
流行りのポップコーン「ヒルバレー」エアーポップコーンを会社のMさんに頂きました。
「たべたーーい!」と以前 お願いしてあったんですΨ(`∀´)Ψケケケ
休日の松坂屋さんでは 行列ができてるんですよねΣ(・∀・|||)ゲッ!!


オイルを使わずに熱風だけで破裂させる、エアーポップ製法。
オイルを使わない分、ヘルシー
普通のポップコーンとは違い 大粒のマッシュルーム型のものを使ってるらしいので
ころころして可愛い(´∀`*)ウフフ
買ってきていただいたのは
チェダーチーズをからめた「シカゴチーズ」と「ピュアゴールドキャラメル」をミックスした
「ヒルバレーミックス」
キャラメルの方は表面が少しカリっとしていて、中はフワっとしてます。
チーズの方はカールのチーズ味を濃厚にした感じで塩気もあるから
キャラメルと交互に食べれちゃう♪ 止まりません
Mさん ご馳走様でした
「たべたーーい!」と以前 お願いしてあったんですΨ(`∀´)Ψケケケ
休日の松坂屋さんでは 行列ができてるんですよねΣ(・∀・|||)ゲッ!!

オイルを使わずに熱風だけで破裂させる、エアーポップ製法。
オイルを使わない分、ヘルシー

普通のポップコーンとは違い 大粒のマッシュルーム型のものを使ってるらしいので
ころころして可愛い(´∀`*)ウフフ
買ってきていただいたのは
チェダーチーズをからめた「シカゴチーズ」と「ピュアゴールドキャラメル」をミックスした
「ヒルバレーミックス」
キャラメルの方は表面が少しカリっとしていて、中はフワっとしてます。
チーズの方はカールのチーズ味を濃厚にした感じで塩気もあるから
キャラメルと交互に食べれちゃう♪ 止まりません

Mさん ご馳走様でした

タグ :ヒルバレー
2014年01月20日
クロワッサンたい焼き@上野アメ横
やっと上野アメ横の食レポに突入~(まだ食べるんかい)
築地に負けずもの凄い人・人・人Σ(゚д゚lll)
早々に見つけちゃいました(∩´∀`)∩ワーイ 「銀だこカフェ」
奥がカフェスペースになっていて、たこ焼きだけでなく、たい焼きや、抹茶オレや抹茶パフェなどの和風カフェメニューを中で食べれるようになってます。

とってもそそる看板に目が釘付け~~!!「クロワッサンたい焼」だなんて

買わなきゃ~(爆)
これ めっちゃくちゃ美味しいよーーーー!!静岡に 銀だこカフェこないかしら
デニッシュ生地で表面はカラメルでいい焦げ色がついてます。カリカリサックサクした食感の中に
あんこが入っていて クロワッサン(デニッシュ)好きにはたまりません


そして アメ横での 名物~~
カットフルーツ パイナップル

甘くて ジューシーで柔らかいパイナップルでした
パイナップルの他に メロン¥100 赤肉メロン¥200 もあったよん
これにて 築地場外市場 上野アメ横ツアー お・し・ま・い
早々に見つけちゃいました(∩´∀`)∩ワーイ 「銀だこカフェ」
奥がカフェスペースになっていて、たこ焼きだけでなく、たい焼きや、抹茶オレや抹茶パフェなどの和風カフェメニューを中で食べれるようになってます。
とってもそそる看板に目が釘付け~~!!「クロワッサンたい焼」だなんて


これ めっちゃくちゃ美味しいよーーーー!!静岡に 銀だこカフェこないかしら

デニッシュ生地で表面はカラメルでいい焦げ色がついてます。カリカリサックサクした食感の中に
あんこが入っていて クロワッサン(デニッシュ)好きにはたまりません

そして アメ横での 名物~~

甘くて ジューシーで柔らかいパイナップルでした
パイナップルの他に メロン¥100 赤肉メロン¥200 もあったよん
これにて 築地場外市場 上野アメ横ツアー お・し・ま・い
2014年01月17日
築地場外市場つ・ま・み・ぐ・い(-人-)つまみぐい 2
また間が開いちゃった・・・・(∀`*ゞ)テヘッ
築地場外市場で有名なお店「丸武」演出家・テリー伊藤の実家


出汁がきいていて甘めな味付けです♪
しっとりとふんわりが合体した食感で大満足でした
そして今回のつまみ食いして 美味しかったのが「にしんの蒲焼」
も~~~これだけあれば ご飯何杯もいけちゃいます(´∀`*)ウフフ
お蕎麦にのせるのは定番 細かく切って卵とネギで焼いてもいいし お茶漬けにもいいし最高_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


15㎝くらいのにしんが12枚くらい入ってます♪ ボリュームも満点
超 おすすめですよん
おっと まだ2品 つまみぐいして買った商品がありましたΨ(`∀´)Ψケケケ
素焼きアーモンド
見た目は微妙?(爆)殻を割って食べます(説明いらないか・・)ほどよく塩味で香ばしくって カリッとして 超美味しいです♪止まりません 食べ過ぎ注意発令中!!
「焼ばら」国産 黒ばらのり


海苔に味噌汁を注ぐと 海苔の香りがたまりません(人´∀`).☆.。.:*・゚
塩ラーメンにも乗せちゃいました♪
ご飯に海苔をのせて生卵で食べても美味しかったよん
以上 築地場外市場からでした~
( ´Д`)=3 やっと アメ横に移動です(;´∀`)
築地場外市場で有名なお店「丸武」演出家・テリー伊藤の実家

しっとりとふんわりが合体した食感で大満足でした
そして今回のつまみ食いして 美味しかったのが「にしんの蒲焼」
も~~~これだけあれば ご飯何杯もいけちゃいます(´∀`*)ウフフ
お蕎麦にのせるのは定番 細かく切って卵とネギで焼いてもいいし お茶漬けにもいいし最高_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


15㎝くらいのにしんが12枚くらい入ってます♪ ボリュームも満点

超 おすすめですよん
おっと まだ2品 つまみぐいして買った商品がありましたΨ(`∀´)Ψケケケ
素焼きアーモンド
「焼ばら」国産 黒ばらのり
海苔に味噌汁を注ぐと 海苔の香りがたまりません(人´∀`).☆.。.:*・゚
塩ラーメンにも乗せちゃいました♪
ご飯に海苔をのせて生卵で食べても美味しかったよん
以上 築地場外市場からでした~
( ´Д`)=3 やっと アメ横に移動です(;´∀`)
2014年01月08日
築地場外市場 つ・ま・み・ぐ・い(-人-)つまみぐい
築地場外市場を歩いていると
生カキやら寿司やら玉子焼きやらに人々が群がっています
更に販売商品の試食を店頭に数種類出してあり試食三昧なんです♪_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
もちろん いろいろつまみ食いしてみました
「お昼はヘルシーに煮魚だったし~~」と自分に言い訳しながら(それ必要?)
取りあえず食べなきゃわからないし~~(爆)試食しまくるΨ(`∀´)Ψケケケ
珈琲で煮た花豆で、佃煮というよりはデザート系の和菓子豆?豆も大きくて食べ応えあります
バニラアイスに乗せて食べたら最高に美味しかった(´∀`*)ウフフ


築地場外市場でおなじみ?「まぐろ金ごま」鮪の角切り佃煮なんだけど金ゴマが沢山まぶしてあって いい感じ~
辛すぎず柔らかくてウマシ!!


「あさりの佃煮」は生姜の千切りを加えて炊き込みご飯で食べました(人´∀`).☆.。.:*・゚
すっごく簡単にできたのに 美味しくて子供達に大好評だったよ(^v^)デヘヘ


・・・・・つ・ま・み・ぐ・い(-人-)つまみぐい・・・・続く
生カキやら寿司やら玉子焼きやらに人々が群がっています
更に販売商品の試食を店頭に数種類出してあり試食三昧なんです♪_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
もちろん いろいろつまみ食いしてみました
「お昼はヘルシーに煮魚だったし~~」と自分に言い訳しながら(それ必要?)
取りあえず食べなきゃわからないし~~(爆)試食しまくるΨ(`∀´)Ψケケケ
珈琲で煮た花豆で、佃煮というよりはデザート系の和菓子豆?豆も大きくて食べ応えあります
バニラアイスに乗せて食べたら最高に美味しかった(´∀`*)ウフフ
築地場外市場でおなじみ?「まぐろ金ごま」鮪の角切り佃煮なんだけど金ゴマが沢山まぶしてあって いい感じ~
辛すぎず柔らかくてウマシ!!
「あさりの佃煮」は生姜の千切りを加えて炊き込みご飯で食べました(人´∀`).☆.。.:*・゚
すっごく簡単にできたのに 美味しくて子供達に大好評だったよ(^v^)デヘヘ
・・・・・つ・ま・み・ぐ・い(-人-)つまみぐい・・・・続く
2013年12月24日
築地場外市場@千秋はなれ
土曜日に みなみちゃんとタビックスジャパン「上野アメ横・築地場外市場年末買い出し」バス旅行に行ってきたよ~
料金は一人 4490円
朝7時50分 静岡インターJRバス停集合 渋滞もなく11時前に築地市場に到着
もの凄い人・人・人\(◎o◎)/!

ここでの自由時間は2時間半弱
とりあえず店が混む前にランチタイム
「千秋はなれ」へGO~

食べたかったのは「名物さば味噌煮定食」1000円
御飯に小鉢や味噌汁、香の物付でプラス300円で鮪のぶつを付けちゃいます♪



まん丸に太った輪切りの鯖です 色は黒に近いです(゚д゚)!じっくりしっかり煮込まれてる証
甘辛く煮込まれていて味噌煮というより甘露煮に近いくらい しっかりした味でした(みためよりしょっぱくないです)
太い中骨も箸でほろっと崩れます
残さず全て完食できちゃいます
ヤバイ ごはんがすすんじゃうよ~
美味しかった~~
このお店は 超おすすめですよ
お腹も満たされたので 築地市場へ戻ります

料金は一人 4490円

朝7時50分 静岡インターJRバス停集合 渋滞もなく11時前に築地市場に到着

もの凄い人・人・人\(◎o◎)/!

ここでの自由時間は2時間半弱
とりあえず店が混む前にランチタイム

「千秋はなれ」へGO~
食べたかったのは「名物さば味噌煮定食」1000円
御飯に小鉢や味噌汁、香の物付でプラス300円で鮪のぶつを付けちゃいます♪
まん丸に太った輪切りの鯖です 色は黒に近いです(゚д゚)!じっくりしっかり煮込まれてる証
甘辛く煮込まれていて味噌煮というより甘露煮に近いくらい しっかりした味でした(みためよりしょっぱくないです)
太い中骨も箸でほろっと崩れます


ヤバイ ごはんがすすんじゃうよ~
美味しかった~~
このお店は 超おすすめですよ
お腹も満たされたので 築地市場へ戻ります


2013年10月01日
パソコンが・・・・・
このノートパソコンが ヤバイ(><)
電源入れて 立ち上がる時に ピーと鳴る
何度か繰り返して やっと立ち上がったと 思ったら
文字変換が めっちゃ遅い・・・・
頑張れ myパソコン ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
こんな 短い文章を打つだけでも 時間がかかってるし・・・(涙)
電源入れて 立ち上がる時に ピーと鳴る

何度か繰り返して やっと立ち上がったと 思ったら
文字変換が めっちゃ遅い・・・・

頑張れ myパソコン ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
こんな 短い文章を打つだけでも 時間がかかってるし・・・(涙)

2013年09月11日
リッチメロンアイス
このリッチメロンアイス まじで おススメ

なんと!58円 安!!



口の中に 濃いメロンの味が広がります♪
でも 甘過ぎず 量も丁度いい感じ
今度は 大人買いしてこようっと
他に リッチミルクとチョコクッキーもありました

なんと!58円 安!!
口の中に 濃いメロンの味が広がります♪
でも 甘過ぎず 量も丁度いい感じ

今度は 大人買いしてこようっと


2013年09月05日
ゆずちゃん@ヨウム
たくさんの言葉を覚えましたよん
状況・感情に合わせて お喋りします♪
歌も歌うよ~~~
歌 AKB「会いたかったー会いたかったーーYO~」
モモクロ「コ・コ・コ・コッコ コッココ~~♪」 あとは自分でアレンジした歌
単語 じゃんけんぽん パー・グー(羽を広げてパー)
行ってきま~す バイバーーイ(出かける準備をしてると 様子を見て先に言いだす)
美味しい?(食べてる様子を見ると 聞いてきます)
タッチ(尻尾を触ると言う)
ほ~~い(ゆずちゃ~んと呼ぶと返事)
ふぅ~と ため息
ん?(首をかしげて 話しけると言う)
痛い!(こけたり 物があたると言う)
チュしてって言うと キスしてきます
座椅子に座ろうとすると 先に「ヨイショ!」と言う
あくしゅは?と言うと 足を出してきて 握手してきます
イチ・ニ・サン・ゴ・ジュウーーー
オッぺケペー
これらは ほんの一部です もう50語くらいは お喋りするよ


う~~ん ここに動画でUpするには どうやったらできるんだろう??出来ないのかな?

状況・感情に合わせて お喋りします♪
歌も歌うよ~~~
歌 AKB「会いたかったー会いたかったーーYO~」
モモクロ「コ・コ・コ・コッコ コッココ~~♪」 あとは自分でアレンジした歌

単語 じゃんけんぽん パー・グー(羽を広げてパー)
行ってきま~す バイバーーイ(出かける準備をしてると 様子を見て先に言いだす)
美味しい?(食べてる様子を見ると 聞いてきます)
タッチ(尻尾を触ると言う)
ほ~~い(ゆずちゃ~んと呼ぶと返事)
ふぅ~と ため息
ん?(首をかしげて 話しけると言う)
痛い!(こけたり 物があたると言う)
チュしてって言うと キスしてきます
座椅子に座ろうとすると 先に「ヨイショ!」と言う
あくしゅは?と言うと 足を出してきて 握手してきます
イチ・ニ・サン・ゴ・ジュウーーー
オッぺケペー
これらは ほんの一部です もう50語くらいは お喋りするよ

う~~ん ここに動画でUpするには どうやったらできるんだろう??出来ないのかな?
2013年08月29日
とんテキ定食@とんきい
さぁさぁ~ お待ちかねのランチタイム(私だけ?)爆
竜ケ岩洞を歩いた分 食べなきゃ~~(そんなに歩いてないじゃん)
寄った店はーーー「とんきい」さん

ちなみに私 お肉の中で豚が一番好きなんです
(庶民だねぇ~)
お気づきな方いると思いますが 私 竜ケ岩洞に行く前に「豚肉巻き串」1本食べてますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー(口直しさ~♪)
小ちゃい事は気にしない ワカチコ!ワカチコ!(気にしろよ!ついでに ゆってぃは今??)
ここは女の子ってことで「並」注文(女の古だろ~!)味は 塩こしょうでいってみよ~щ(゚д゚щ)カモーン


始めまして とんテキさん
なかなかの厚みですねぇ~素敵ですよん 惚れなおしちゃう
う~~~ん お肉が甘く感じますぜぇ ほんのりピンク色が残った焼き加減で 歯ごたえも いい感じ~


ご飯、キャベツ、とん汁、自家製ソーセージが食べ放題 コーヒー飲み放題(人´∀`).☆.。.:*・゚素晴らしいコスパ
同じ敷地内に 農家のレストランとんきいがあり こちらはバイキングみたいです
ただ 一つ残念な事は・・・・・店内の冷房が弱い?エコなのか?(エコにも限度があるだろう~)
とっても暑いです (;´∀`)
次回来るとしたら 夏は避けたいな・・・・
ご馳走様でした
竜ケ岩洞を歩いた分 食べなきゃ~~(そんなに歩いてないじゃん)
寄った店はーーー「とんきい」さん

ちなみに私 お肉の中で豚が一番好きなんです

お気づきな方いると思いますが 私 竜ケ岩洞に行く前に「豚肉巻き串」1本食べてますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー(口直しさ~♪)
小ちゃい事は気にしない ワカチコ!ワカチコ!(気にしろよ!ついでに ゆってぃは今??)

ここは女の子ってことで「並」注文(女の古だろ~!)味は 塩こしょうでいってみよ~щ(゚д゚щ)カモーン


始めまして とんテキさん


う~~~ん お肉が甘く感じますぜぇ ほんのりピンク色が残った焼き加減で 歯ごたえも いい感じ~


ご飯、キャベツ、とん汁、自家製ソーセージが食べ放題 コーヒー飲み放題(人´∀`).☆.。.:*・゚素晴らしいコスパ
同じ敷地内に 農家のレストランとんきいがあり こちらはバイキングみたいです
ただ 一つ残念な事は・・・・・店内の冷房が弱い?エコなのか?(エコにも限度があるだろう~)
とっても暑いです (;´∀`)
次回来るとしたら 夏は避けたいな・・・・
ご馳走様でした

2013年08月28日
竜ケ岩洞@浜松
いよいよ竜ケ岩洞に到着です
2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された
総延長1000mを越える東海地方最大級の鍾乳洞との事♪
中に入ると さすが!年間通して 18度というだけあって
涼しい~~_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!



←世界遺産?黄金の富士


ゆっくり見て歩けば見学ポイントが50ケ所あるから 30分~40分くらい
なかなか 見ごたえがあります(人´∀`).☆.。.:*・゚
さ~~て 洞窟を満喫できたし~
ここの名物「マテリア」さんのアイスクリームを食べて行かなきゃって事で 食券を買います


ここのアイスクリームは 静岡県のバスガイドさんが選んだNo.1らしいです・・・・ん?いrつどんな形で選んだんだ??
とりあえず この後ランチ食べに行くし~(まだ食べるんかい!)
小人用150円を~~ゲット 濃厚でいて さっぱりした味で 美味しかったです
小人用だから?速効で完食
そして もうひとつの名物「顔はめ」(´∀`*)ウフフ

う~~ん いい感じ
竜ケ岩洞に来たら 是非顔 はめちゃってくださいなぁ~~
そして ランチ記事につづく・・・
2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された
総延長1000mを越える東海地方最大級の鍾乳洞との事♪

中に入ると さすが!年間通して 18度というだけあって
涼しい~~_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!






ゆっくり見て歩けば見学ポイントが50ケ所あるから 30分~40分くらい
なかなか 見ごたえがあります(人´∀`).☆.。.:*・゚
さ~~て 洞窟を満喫できたし~
ここの名物「マテリア」さんのアイスクリームを食べて行かなきゃって事で 食券を買います


ここのアイスクリームは 静岡県のバスガイドさんが選んだNo.1らしいです・・・・ん?いrつどんな形で選んだんだ??
とりあえず この後ランチ食べに行くし~(まだ食べるんかい!)
小人用150円を~~ゲット 濃厚でいて さっぱりした味で 美味しかったです



そして もうひとつの名物「顔はめ」(´∀`*)ウフフ


竜ケ岩洞に来たら 是非顔 はめちゃってくださいなぁ~~
そして ランチ記事につづく・・・
2013年08月25日
NEOPASA浜松@うなぎ焼きおにぎり
ごぶさたです(;´∀`)
だいぶ前の記事から順に・・・
浜松の「竜ケ岩洞」に涼を求めて行ってきました♪
行く途中に「NEOPASA浜松」に寄って話題?の「うなぎ焼きおにぎり」をゲット

これこれ~~み~つけた~~~(´∀`*)ウフフ

冷凍で真空パックされてます
早速 電子レンジで(600w)2分30秒程度加熱そして30秒待つ(タレがしみこむ)
見た目と違って美味しいです(爆)
ご飯にはしっかりタレの味がしみこんでいて うなぎは小さいながらにも いい仕事してますΨ(`∀´)
ついで?にこちらも購入して その場で胃袋へ~~
豚肉巻ご飯串♪
どれどれ~~美味しいかしら
タレの味が薄い(==;)微妙です
おまけに パサパサしてるよ(ノД`)シクシク 期待してたのになぁ
う~~~~ん これはもう買わないかな・・・
だいぶ前の記事から順に・・・
浜松の「竜ケ岩洞」に涼を求めて行ってきました♪
行く途中に「NEOPASA浜松」に寄って話題?の「うなぎ焼きおにぎり」をゲット

これこれ~~み~つけた~~~(´∀`*)ウフフ


早速 電子レンジで(600w)2分30秒程度加熱そして30秒待つ(タレがしみこむ)

ご飯にはしっかりタレの味がしみこんでいて うなぎは小さいながらにも いい仕事してますΨ(`∀´)
ついで?にこちらも購入して その場で胃袋へ~~



おまけに パサパサしてるよ(ノД`)シクシク 期待してたのになぁ
う~~~~ん これはもう買わないかな・・・
2013年07月24日
アジアンカフェ茶香茶花@清水区
日曜日に 会社のKさんと清水のMOVIXで映画観てきました
観てきた映画は「サイレントヒル:リベレーション3D」
えっと・・・感想は・・・
想像してたより恐くなかったです(笑)
そして対戦相手には 簡単に勝ちますΨ(`∀´)Ψ
映像は綺麗でしたよ
そして お待ちかね~ランチです
アジアンカフェ「茶香茶花」さ~~ん

スープとお茶が先にきました
スープはアジアン風な独特な味です
日替わりお茶はウーロン茶で2杯まで おかわりできます
まったり お喋りしていると
キタ――(゚∀゚)――!! 茶香茶花プレートです(日替わりチャ-ハンと揚げ物・料理一品・ミニハンバ-グ・プチデザ-トがついてます。日替わり中国茶がついてます)
日替わりチャーハンは 焼き豚チャーハンでした♪ ↑ ↑これまじ美味しかったよん
揚げ物は 甘いコーンでした(実は唐揚げと思い込んでました)
ハンバーグも 丁度良い量
野沢菜?の炒め物 しゃきしゃきで もっと食べたくなるような味つけです おかわり~~
中央のデザートは 抹茶のムース
これで980円は 安いです(´∀`*)ウフフ
ごしそうさまでした
観てきた映画は「サイレントヒル:リベレーション3D」
えっと・・・感想は・・・
想像してたより恐くなかったです(笑)
そして対戦相手には 簡単に勝ちますΨ(`∀´)Ψ
映像は綺麗でしたよ
そして お待ちかね~ランチです
アジアンカフェ「茶香茶花」さ~~ん
スープとお茶が先にきました
日替わりお茶はウーロン茶で2杯まで おかわりできます
まったり お喋りしていると
キタ――(゚∀゚)――!! 茶香茶花プレートです(日替わりチャ-ハンと揚げ物・料理一品・ミニハンバ-グ・プチデザ-トがついてます。日替わり中国茶がついてます)
揚げ物は 甘いコーンでした(実は唐揚げと思い込んでました)
ハンバーグも 丁度良い量
野沢菜?の炒め物 しゃきしゃきで もっと食べたくなるような味つけです おかわり~~
中央のデザートは 抹茶のムース
これで980円は 安いです(´∀`*)ウフフ
ごしそうさまでした
2013年07月17日
「箱根かれー心」で 満腹♪満笑♪
何度かTVで見て 食べに行ってみたかった
「箱根かれー 心」さんに行ってきましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
( ´_ゝ`)ナビがなかったらたどり着けないかも?住宅街の中にありました
満席で車の中で待機ーーー 呼びにきてくれます
そして来たかった もう一つの お目当ては「エヴァのカヲル君の自販機」(爆)


店内に入ると たくさんの「有名人のサイン色紙」と「レトロなおもちゃ」と「エヴァンゲリオングッズ」


私が選んだカレーは
■箱根“菜(sai)”カレー 1,180円 根菜、季節野菜と温泉卵が入っています


手鍋でグツグツ煮立った状態のカレーがきました(´∀`*)ウフフ
ご飯は“紫黒米”を使用しているため、色がついています。
この色は、赤ワインなどに含まれるアントシアニン系の色素(ポリフェノールの一種)らしいです
白米に比べて 栄養満点♪
カレーは そんなに辛くなく お好みで辛味ソースで加減できます
思ったよりあっさりしてます(ルーが飲めちゃいそう)爆
色鮮やか 野菜がゴロゴロ入っていて 野菜好きな私のハートを掴んだぜぇ
温泉たまごも「箱根湯本純温泉たまご」で 濃くて美味しかった
本当は「“心”(c o c o r o) スペシャル ¥1,580 角煮+カツ+温泉玉子の最強トリオ!!を食べてみたかったけど・・・
ボリューム的に男性向きだったよ(ノД`)シクシク 諦めました・・・
店員さんが テキパキ動いて 気配りも愛想も最高に良かったです
食べ終わって店を出たら 「お待たせして 申し訳ありませんでした」と お見送りしてくれて
お詫びに良かったら 食べてくださいと クッキーを頂きました(人´∀`).☆.。.:*・゚

「箱根かれー 心」さんに行ってきましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
( ´_ゝ`)ナビがなかったらたどり着けないかも?住宅街の中にありました
満席で車の中で待機ーーー 呼びにきてくれます
そして来たかった もう一つの お目当ては「エヴァのカヲル君の自販機」(爆)
店内に入ると たくさんの「有名人のサイン色紙」と「レトロなおもちゃ」と「エヴァンゲリオングッズ」
私が選んだカレーは
■箱根“菜(sai)”カレー 1,180円 根菜、季節野菜と温泉卵が入っています
手鍋でグツグツ煮立った状態のカレーがきました(´∀`*)ウフフ
ご飯は“紫黒米”を使用しているため、色がついています。
この色は、赤ワインなどに含まれるアントシアニン系の色素(ポリフェノールの一種)らしいです
白米に比べて 栄養満点♪
カレーは そんなに辛くなく お好みで辛味ソースで加減できます
思ったよりあっさりしてます(ルーが飲めちゃいそう)爆
色鮮やか 野菜がゴロゴロ入っていて 野菜好きな私のハートを掴んだぜぇ
温泉たまごも「箱根湯本純温泉たまご」で 濃くて美味しかった
本当は「“心”(c o c o r o) スペシャル ¥1,580 角煮+カツ+温泉玉子の最強トリオ!!を食べてみたかったけど・・・
ボリューム的に男性向きだったよ(ノД`)シクシク 諦めました・・・
店員さんが テキパキ動いて 気配りも愛想も最高に良かったです
食べ終わって店を出たら 「お待たせして 申し訳ありませんでした」と お見送りしてくれて
お詫びに良かったら 食べてくださいと クッキーを頂きました(人´∀`).☆.。.:*・゚
2013年07月11日
あんかけスパ@中島美嘉@名古屋コンサート
先週の土曜日名古屋で中島美嘉のコンサート
「LIVE IS "REAL" 2013 ~THE LETTER あなたに伝えたくて~」に行ってきました♪
「LOVE IS ECSTASY」、「Dear」、「初恋」、「明日世界が終わるなら」「LIFE」「ORION」、「桜色舞うころ」、「雪の華」、「GLAMOROUS SKY」
「STARS」「愛詞」
などなど 知ってる曲ばかりで良かったです
えっと・・・初めて中島美嘉のコンサートに行ったのですが・・・
感想は 一生懸命歌ってるなぁ~と思いながらの~ハラハラしながら聴いてました
リブラートが多くて CDで聴くのとは かなり違ってまして・・・これ以上は言えないかな(;´∀`)
中島美嘉ちゃんの歌は 好きだから これでいいのかもね
そうそう
コンサート会場に入る前のランチで食べた「あんかけスパ」が美味しかった~
名古屋の あんかけスパゲッティは 1960年代からあるみたいですよーー
場所は豊橋駅の傍 「スパゲッ亭チャオ 本店」

もっちもちの太麺にスパイシーなあんかけソースが クセになっちゃうんです♪
お店の中は 昔懐かしい喫茶店みたいな感じです


目の前に 運ばれた時は すごい量で 食べられるかしら?
と心配したけど(一応女の子?だし)←言わせてーーー!!
要らぬ心配でした(∀`*ゞ)テヘッ
あれれ?結局 食べ記事が主に・・・・・( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
コメダが来たんだから チャオも静岡にこないかしら~~
カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
「LIVE IS "REAL" 2013 ~THE LETTER あなたに伝えたくて~」に行ってきました♪
「LOVE IS ECSTASY」、「Dear」、「初恋」、「明日世界が終わるなら」「LIFE」「ORION」、「桜色舞うころ」、「雪の華」、「GLAMOROUS SKY」
「STARS」「愛詞」
などなど 知ってる曲ばかりで良かったです
えっと・・・初めて中島美嘉のコンサートに行ったのですが・・・
感想は 一生懸命歌ってるなぁ~と思いながらの~ハラハラしながら聴いてました
リブラートが多くて CDで聴くのとは かなり違ってまして・・・これ以上は言えないかな(;´∀`)
中島美嘉ちゃんの歌は 好きだから これでいいのかもね
そうそう
コンサート会場に入る前のランチで食べた「あんかけスパ」が美味しかった~
名古屋の あんかけスパゲッティは 1960年代からあるみたいですよーー
場所は豊橋駅の傍 「スパゲッ亭チャオ 本店」
もっちもちの太麺にスパイシーなあんかけソースが クセになっちゃうんです♪
お店の中は 昔懐かしい喫茶店みたいな感じです

目の前に 運ばれた時は すごい量で 食べられるかしら?
と心配したけど(一応女の子?だし)←言わせてーーー!!
要らぬ心配でした(∀`*ゞ)テヘッ
あれれ?結局 食べ記事が主に・・・・・( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
コメダが来たんだから チャオも静岡にこないかしら~~
カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!